1. HOME
  2. イベント
  3. イベント
  4. おわせ港まつり

おわせ港まつり

第72回おわせ港まつり

令和7年8月2日(土)

 

以下は昨年の内容が含まれています。第72回おわせ港まつりの詳細は、決まり次第順次アップいたします

 

 

目次

・第72回おわせ港まつりについて
・花火プログラム
・第72回ポスター
・うちわ
・ステージなど(タイムテーブル)
・Youtubeライブ配信
・公式インスタグラム
・ご注意ください
・駐車場

・問い合わせ先

・第72回おわせ港まつりについて

令和7年8月2日(土) 花火打ち上げ 19:30~21:00 場所 尾鷲港一帯

雨天順延(8月3日)

暑くなることが予想されるため、ご来場の際は、熱中症対策をしてお越しください。

・うちわについて

第72回おわせ港まつりのうちわを作りました。

絵は、尾鷲中学校2年 片原和音さん

写真は、写真家 ふがまるちゃん

尾鷲観光物産協会・尾鷲市役所 にて 募金、寄付をしていただいた方にお渡しいたします。

 

尾鷲観光物産協会 三重県尾鷲市中井町12-14

尾鷲市役所 三重県尾鷲市中央町10-48

 

Youtubeによるライブ配信 でもステージ、花火の様子をご覧いただけます。

・第72回ポスター

題字 おわせ観光大使 書道家 川西 美智氏

写真 川端 弘徳氏

 

テーマ  ~我がらで創ろう尾鷲の未来~

昭和25年より続いてきた「おわせ港まつり」は、尾鷲の夏の最大イベントとして市民の皆さまや来訪者など例年多くの方に楽しんでいただいております。
今年も「~我がらで創ろう尾鷲の未来~」のテーマのもと、メインとなる花火の打上げはもちろん、尾鷲港周辺を中心とした同時開催イベントも合わせて含め実施いたします。
事業所及び団体の方々、そして市民の皆さまと共に、今まで以上に一体となった「市民参加型イベント」として盛り上げていくため、今年も市民の皆さんをはじめ多くの方々に楽しんで頂けるよう努めてまいりますので、ご協力ご来場の程、お願い申し上げます。

おわせ港まつりへのご協賛、ご協力をお願いいたします。

 

8月2日(土) の交通規制について

通行止め区間および通行止め時間

通行止め区間や時間が例年と異なります。特に尾鷲市民文化会館より海側が18:00以降は通行できません。ご注意ください。

 

おわせ港まつり 会場案内図

・駐車場

国市木材市場跡駐車場 500台 (終日) 空いています

尾鷲市文化会館駐車場 100台 (終日) 空いています

尾鷲市役所駐車場 50台 (終日) 空いています

尾鷲小学校グラウンド駐車場 200台 (午後から駐車可能)

・花火プログラム(令和6年分)

19:30 仕 掛 祝花火
19:35 早 打 祝花火
19:40 大仕掛 供養花火
19:45 仕 掛 供養花火
19:52 仕 掛 供養花火
19:55 大仕掛 供養花火
20:00 早 打 第70回おわせ港まつり協賛分
20:10 大仕掛 第70回おわせ港まつり一般協賛分
20:20 早 打
20:26 仕 掛
20:32 早 打
20:38 仕 掛
20:45 大仕掛  (彩色千輪)   煙待ちなどの都合上、打ち上げ時間は前後することがあります。

花火師 和田煙火店、アルプス煙火工業

プログラムを開く(PDF)

・ご注意ください


※上記、〇で囲まれた赤色の部分も立ち入ることはできません。崩れている部分もあり、危険ですので立ち入らないでください。

画像をクリックで危険個所の状況が表示されます。

 

・ステージなど(タイムテーブル)令和6年の状況

特設ステージタイムスケジュール
◆キッズダンス             18時~18時25分
(PHAT DANCE STUDIO)

◆尾鷲市長あいさつ           18時30分

◆仲勇人さん民謡ステージ        18時35分~
(第36回全国尾鷲節コンクール優勝者)

◆尾鷲節及び尾鷲節踊りなど       18時55分~
(尾鷲節保存会・坂東流柳蛙会)

◆ロックジャム・尾鷲節保存会こども太鼓による太鼓協演
19時15分~

行事内容

◆ 尾鷲港特設ステージ  18時~
キッズダンス PHAT DANCE STUDIO
尾鷲市長あいさつ
仲勇人さん民謡ステージ
(第36回全国尾鷲節コンクール優勝者)
尾鷲節及び尾鷲節踊りなど(尾鷲節保存会・坂東流柳蛙会)
ロックジャム・尾鷲節保存会こども太鼓による太鼓協演

◆ 巡視船「すずか」一般公開(主催:尾鷲海上保安部)
午前の部:10時00分~12時00分
午後の部:13時00分~14時30分
会場:尾鷲港第2桟橋

◆ 自衛官募集相談員による広報活動及びグッズ販売
9時00分~13時00分
会場:尾鷲港 主催:国防の会

◆ 三重刑務所による矯正展及び即売会
9時00分~13時00分
会場:尾鷲港

◆ ハローワーク尾鷲による広報活動
9時00分~13時00分
会場:尾鷲港

◆ こども茶道クラブによるお茶のおもてなし
9時30分~11時30分
会場:尾鷲市民文化会館 主:尾鷲伝統文化継承の会

◆ イタダキ市
9時00分~
会場:尾鷲魚市場

・Youtubeライブ配信

◆ Youtube配信 《18時から花火終了まで》
特設ステージから海上花火大会の様子を尾鷲市公式Youtubeにおいて生配
信いたします。
※会場内の通信状況により通信が途切れる可能性がありますがご
了承下さい
リンク先 【尾鷲市公式YoutubeUCb6VbCTMppL-2-wExPjyJaA

ライブ配信を見る

同時開催

◆ 野地町ビアガーデン(主催:尾鷲商工会議所青年部)

8月1日(金)

16時30分~20時

会場:野地町駅前児童公園

◆ 尾鷲イタダキ市(主催:尾鷲イタダキ市実行委員会)

9時00分~13時00分

会場:尾鷲魚市場

*ミュージックイベント

(出演)HIDAバンド        10時30分~

尾鷲高校軽音楽部   11時00分~

◆ 夢古道の湯延長営業(主催:夢古道おわせ)

10時00分~22時30分

※通常より1時間延長営業の実施

おわせ港まつり

・問い合わせ先

おわせ港まつり実行委員会  (協同組合尾鷲観光物産協会内)
電話 0597-23-8261

・公式インスタグラム

おわせ港まつり実行委員会は 公式インスタグラム で情報発信を行っています。当日は駐車場情報などもお伝えする予定です。ぜひフォローしてください。 おわせ港まつり(@owase_minato._.matsuri) • Instagram写真と動画

協賛のお願い

皆様の協賛により、美しい花火、尾鷲らしい港まつりを開催することができます。
ご賛同いただける個人、企業、団体の皆様からのご協賛をお待ちしております。
期間 令和7年5月17日(土)から6月30日(日) まで
プログラムへの掲載の都合上 期間内にご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
期間外のご協賛につきましては紙のプログラムに掲載できませんのでご承知おきください。

3万円以上の方は、招待席をご用意します。

【お問い合わせ・受付場所】
協同組合尾鷲観光物産協会
電話0597-23-8261 FAX0597-23-8263
メール info@owasekankou.com

尾鷲市役所 商工観光課
電話0597-23-8223

追善供養花火のご案内

初盆や年忌をお迎えになるご遺族の皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
【募集期間】 令和7年5月17日(土)から6月30日(月)まで
【花火形式】早打ち 又は 仕掛け
〈参考〉単独で花火を上げる場合は、早打ち30万円 仕掛け50万円以上となります。
【募集金額】3万円以上
【特  典】①おわせ港まつり当日、追善供養花火招待席をご用意します。
②30万円以上の場合、1分以内のメッセージを放送することができます。
追善供養花火申込書

祝花火のご案内

今年も御結婚・御出産・御開店・御新築・還暦などを記念する「花火」を募集します。
【花火形式】早打ち 又は 仕掛け
〈参考〉単独で花火を上げる場合は、早打ち30万円 仕掛け50万円以上となります。
【募集金額】1万円以上
【特  典】①10秒以内のメッセージが放送できます。(30万円以上の場合は1分以内)
②3万円以上の方は、招待席をご用意します。
祝花火申込書

募金箱を設置します

尾鷲市内の7か所(5月17日現在)に募金箱を設置します。
賛同いただける皆様からのご協力をお願いします。
【設置場所】 イオン尾鷲店、主婦の店せぎやま店、主婦の店セントラルマーケット、プライスカット尾鷲店、夢古道おわせ、尾鷲市役所、尾鷲観光物産協会

 

この投稿をInstagramで見る

 

❦︎ ꕥꪑ𝓲𝘳ꫀ𝓲ꕥ ❦︎みれい(@08430mirei)がシェアした投稿

ドローン等の禁止

おわせ港まつり実行委員会はおわせ港まつり会場付近でのドローン飛行は禁止しております。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

  • [問合せ先]
  • 協同組合尾鷲観光物産協会 尾鷲市中井町12番14号 電話0597-23-8261 FAX0597-23-8263 E-mail info@owasekankou.com
  • 尾鷲市商工観光課 尾鷲市中央町10番43号 電話0597-23-8223

目次

・第72回おわせ港まつりの開催について
・花火プログラム
・第72回ポスター
・ステージなど(タイムテーブル)
・Youtubeライブ配信
・公式インスタグラム
・ご注意ください
・駐車場

・問い合わせ先

・第72回おわせ港まつりの開催について

令和7年8月2日(土) 花火打ち上げ 19:30~21:00 場所 尾鷲港一帯

雨天順延(8月3日)

暑くなることが予想されるため、ご来場の際は、熱中症対策をしてお越しください。

Youtubeによるライブ配信 でもステージ、花火の様子をご覧いただけます。

・第72回ポスター

題字 おわせ観光大使 書道家 川西 美智氏

写真 川端 弘徳氏

テーマ  ~我がらで創ろう尾鷲の未来~

昭和25年より続いてきた「おわせ港まつり」は、尾鷲の夏の最大イベントとして市民の皆さまや来訪者など例年多くの方に楽しんでいただいております。
今年も「~我がらで創ろう尾鷲の未来~」のテーマのもと、メインとなる花火の打上げはもちろん、尾鷲港周辺を中心とした同時開催イベントも合わせて含め実施いたします。
事業所及び団体の方々、そして市民の皆さまと共に、今まで以上に一体となった「市民参加型イベント」として盛り上げていくため、今年も市民の皆さんをはじめ多くの方々に楽しんで頂けるよう努めてまいりますので、ご協力ご来場の程、お願い申し上げます。

おわせ港まつりへのご協賛、ご協力お願いいたします。

 

8月2日(土) の交通規制について

通行止め区間および通行止め時間

通行止め区間や時間が例年と異なります。特に尾鷲市民文化会館より海側が18:00以降は通行できません。ご注意ください。

 

おわせ港まつり 会場案内図

・駐車場

国市木材市場跡駐車場 500台 (終日) 満車

尾鷲市文化会館駐車場 100台 (終日) 満車

尾鷲市役所駐車場 50台 (終日) 埋まっています

尾鷲小学校グラウンド駐車場 200台 (午後から駐車可能) 9割 19時30分現在

・花火プログラム(令和6年の状況)

19:30 仕 掛 祝花火
19:35 早 打 祝花火
19:40 大仕掛 供養花火
19:45 仕 掛 供養花火
19:52 仕 掛 供養花火
19:55 大仕掛 供養花火
20:00 早 打 第70回おわせ港まつり協賛分
20:10 大仕掛 第70回おわせ港まつり一般協賛分
20:20 早 打
20:26 仕 掛
20:32 早 打
20:38 仕 掛
20:45 大仕掛  (彩色千輪)   煙待ちなどの都合上、打ち上げ時間は前後することがあります。

花火師 和田煙火店、アルプス煙火工業

プログラムを開く(PDF)

・ご注意ください


※上記、〇で囲まれた赤色の部分も立ち入ることはできません。崩れている部分もあり、危険ですので立ち入らないでください。

画像をクリックで危険個所の状況が表示されます。

・ステージなど(タイムテーブル) 令和6年の様子

特設ステージタイムスケジュール
◆キッズダンス             18時~18時25分
(PHAT DANCE STUDIO)

◆尾鷲市長あいさつ           18時30分

◆仲勇人さん民謡ステージ        18時35分~
(第36回全国尾鷲節コンクール優勝者)

◆尾鷲節及び尾鷲節踊りなど       18時55分~
(尾鷲節保存会・坂東流柳蛙会)

◆ロックジャム・尾鷲節保存会こども太鼓による太鼓協演
19時15分~

行事内容

◆ 尾鷲節パレード   16時~
会  場:西村整形外科前~尾鷲港
参加人数:22団体        589名
個人参加         30名
ふるさと納税招待者   438名
合計 1057名

◆ 尾鷲港特設ステージ  18時~
キッズダンス PHAT DANCE STUDIO
尾鷲市長あいさつ
仲勇人さん民謡ステージ
(第36回全国尾鷲節コンクール優勝者)
尾鷲節及び尾鷲節踊りなど(尾鷲節保存会・坂東流柳蛙会)
ロックジャム・尾鷲節保存会こども太鼓による太鼓協演

◆ 巡視船「すずか」一般公開(主催:尾鷲海上保安部)
午前の部:10時00分~12時00分
午後の部:13時00分~14時30分
会場:尾鷲港第2桟橋

◆ 自衛官募集相談員による広報活動及びグッズ販売
9時00分~13時00分
会場:尾鷲港 主催:国防の会

◆ 三重刑務所による矯正展及び即売会
9時00分~13時00分
会場:尾鷲港

◆ ハローワーク尾鷲による広報活動
9時00分~13時00分
会場:尾鷲港

◆ こども茶道クラブによるお茶のおもてなし
9時30分~11時30分
会場:尾鷲市民文化会館 主:尾鷲伝統文化継承の会

◆ イタダキ市
9時00分~
会場:尾鷲魚市場

・Youtubeライブ配信

◆ Youtube配信 《18時から花火終了まで》
特設ステージから海上花火大会の様子を尾鷲市公式Youtubeにおいて生配
信いたします。
※会場内の通信状況により通信が途切れる可能性がありますがご
了承下さい
リンク先 【尾鷲市公式YoutubeUCb6VbCTMppL-2-wExPjyJaA

ライブ配信を見る

同時開催

◆ 野地町ビアガーデン(主催:尾鷲商工会議所青年部)

8月1日(金)

16時30分~20時

会場:野地町駅前児童公園

◆ 尾鷲イタダキ市(主催:尾鷲イタダキ市実行委員会)

9時00分~13時00分

会場:尾鷲魚市場

*ミュージックイベント

(出演)HIDAバンド        10時30分~

尾鷲高校軽音楽部   11時00分~

◆ 夢古道の湯延長営業(主催:夢古道おわせ)

10時00分~22時30分

※通常より1時間延長営業の実施

・問い合わせ先

おわせ港まつり実行委員会  (協同組合尾鷲観光物産協会内)
電話 0597-23-8261

・公式インスタグラム

おわせ港まつり実行委員会は 公式インスタグラム で情報発信を行っています。当日は駐車場情報などもお伝えする予定です。ぜひフォローしてください。 おわせ港まつり(@owase_minato._.matsuri) • Instagram写真と動画

協賛のお願い

皆様の協賛により、美しい花火、尾鷲らしい港まつりを開催することができます。
ご賛同いただける個人、企業、団体の皆様からのご協賛をお待ちしております。
期間 令和7年5月17日(土)から6月30日(月) まで
プログラムへの掲載の都合上 期間内にご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
期間外のご協賛につきましては紙のプログラムに掲載できませんのでご承知おきください。

3万円以上の方は、招待席をご用意します。

【お問い合わせ・受付場所】
協同組合尾鷲観光物産協会
電話0597-23-8261 FAX0597-23-8263
メール info@owasekankou.com

尾鷲市役所 商工観光課
電話0597-23-8223

追善供養花火のご案内

初盆や年忌をお迎えになるご遺族の皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
【募集期間】 令和7年5月17日(土)から6月30日(月)まで
【花火形式】早打ち 又は 仕掛け
〈参考〉単独で花火を上げる場合は、早打ち30万円 仕掛け50万円以上となります。
【募集金額】3万円以上
【特  典】①おわせ港まつり当日、追善供養花火招待席をご用意します。
②30万円以上の場合、1分以内のメッセージを放送することができます。
追善供養花火申込書

祝花火のご案内

今年も御結婚・御出産・御開店・御新築・還暦などを記念する「花火」を募集します。
【花火形式】早打ち 又は 仕掛け
〈参考〉単独で花火を上げる場合は、早打ち30万円 仕掛け50万円以上となります。
【募集金額】1万円以上
【特  典】①10秒以内のメッセージが放送できます。(30万円以上の場合は1分以内)
②3万円以上の方は、招待席をご用意します。
祝花火申込書

募金箱を設置します

尾鷲市内の7か所(5月17日現在)に募金箱を設置します。
賛同いただける皆様からのご協力をお願いします。
【設置場所】 イオン尾鷲店、主婦の店せぎやま店、主婦の店セントラルマーケット、プライスカット尾鷲店、夢古道おわせ、尾鷲市役所、尾鷲観光物産協会

 

この投稿をInstagramで見る

 

❦︎ ꕥꪑ𝓲𝘳ꫀ𝓲ꕥ ❦︎みれい(@08430mirei)がシェアした投稿

ドローン等の禁止

おわせ港まつり実行委員会はおわせ港まつり会場付近でのドローン飛行は禁止しております。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

  • [問合せ先]
  • 協同組合尾鷲観光物産協会 尾鷲市中井町12番14号 電話0597-23-8261 FAX0597-23-8263 E-mail info@owasekankou.com
  • 尾鷲市商工観光課 尾鷲市中央町10番43号 電話0597-23-8223

| イベント