2/14 登山ガイドと歩く「尾鷲三名山」《象の背から望む旅》便石山・象の背(健脚向け)

紀北町と尾鷲市の境にある「便石山(びんしやま)」は、紀伊山地に属する標高599mの山です。便石山の頂上からさらに5分ほど奥に進んだところにある「象の背」は、文字どおり象の背中のような大きな岩があり、海と山を見渡せる絶景ポイントです。尾鷲市の街並みや天狗倉山、銚子川を一望できる大パノラマが広がります。
登山ガイドと歩く「尾鷲三名山」《象の背から望む旅》便石山・象の背(健脚向け)
実施日 : 令和8年2月14日(土)(雨天2月15日(日))
集合時間 : 9時(16時解散予定)
集合場所 : 三重県尾鷲庁舎(予定)
定員 : 15名(先着順)最少催行人員5名
参加費 : 3,500円
※最大標高599m
(詳細は決まり次第お知らせします)
参加ご希望の方は、メール、ファックス、電話で、
「氏名」「住所」「連絡先(携帯電話番号)」「生年月日」をお知らせください。
(メールでの申し込みはこちら メール info@owasekankou.com)
お申し込み先
協同組合 尾鷲観光物産協会
〒519-3605 三重県尾鷲市中井町12-14
TEL 0597-23-8261
FAX 0597-23-8263
メール info@owasekankou.com